Reviews:
4.6 -
"1" by
tak, に書かれています
使用前にきちんと保護油を焼き切ってシーズニングすれば焦げ付く事はありません。きちんとシーズニングをすれば、テフロン加工のフライパンの様に目玉焼きがつるつる滑るレベルになります。ただし、添付の説明書の通りに火入れをしても保護油を焼き切る事はできませんでしたので私の実施したシーズニング手順を記載しておきます。添付の日本語説明書(輸入代理店が作成した?)ではパエリアパンを黒色変色させない事にこだわっている様ですが、パエリアパンは使うとすぐに黒くなりますので、銀色を残す事に意味がない上にこびりつきます。※本商品ページの紹介でも黒くなるのは大丈夫との案内ありますよね従いまして以下手順を実施すると、パエリアパンは真っ黒になります。※焦げ付きではないので問題ありません1. パエリアパンを強火にかけ保護油を焼き切る時間が経つと銀色が徐々に黒くなっていきさらに時間が経つと青っぽさが出てきますので全体的にこの色合いになればOK家庭用コンロでは温度検知機能が働き弱火になる為、かなり時間がかかってしまいます(1時間以上)私はガスバーナーを使用しました2. パエリヤパンを自然に冷まし、素手で熱さを感じない程度になったらタワシと中性洗剤で軽く洗い水気を切る3. パエリアパンを火にかけて完全に乾燥させ再度冷ます4. 冷め切ったらキッチンペーパー等で油を表裏まんべんなく薄く塗る(油の量が多いと焦げ付きますのでご注意下さい)5. 強火で火にかけ煙が出てきたら弱火にし、煙が出なくなるまで火にかける6. 再度パエリアパンを冷まして4~5を2、3回繰り返す7. 最後に薄く油を塗って完了鍋特有の金属臭さを消す為に最後にクズ野菜を炒めたりするのですが、パエリア自体がにんにくやサフランなどが入る香りの強い料理なので金属臭さが気になる事はない為野菜クズを炒める工程を省いても大丈夫です気になる場合は香味野菜のクズを炒めてください
5 -
"2" by
ぴろりん, に書かれています
HARIOの1~2杯用のコーヒーサーバーの蓋を捨ててしまったのでブラックフライデーでセットを見つけて購入した。今までコーヒードリッパーは1つ上のサイズを使用していた。(以前は2~4杯用のサーバーを使用していたので、ドリッパーもその大きさしか持っていなかった。)特に問題なく使用していたが、今回1~2杯用のサーバーに合ったドリッパーを使用してみたら、実に良い。サーバーに乗せたドリッパーの安定感もいいし、湯を注いだ状態も良い。しっかりコーヒー粉に湯が染み渡る。やはり合った物を使うのが良い。ペーパーもついていた。持っていた1サイズ上のペーパーもそのまま大きさは合わないが使用できた。(はさみで1~2杯用の大きさに切ってみたが、面倒なので止めました)いい買い物をした。安かったので良かった。
5 -
"3" by
貧乏な猫, に書かれています
今まで貝印のビューティーM(安いピンクの長柄カミソリ)を顔そり用に使っていたのだけれど、長柄という割に持ち手が短くて使いづらくてたまに顔を切っていたので、もっと使いやすそうでコスパがよい商品を探してこの商品を購入した。柄はビューティーMの二倍くらいの長さで適度な重さがあって手のひら全体で握れるので安定していて、角度や力加減の調節がしやすくてあごの下とかのビューティーMだと剃りにくかったところも剃りやすい。刃の長さはビューティーMよりも若干短いので、眉やこめかみなどの狭い所も小回りがきいて剃りやすい。刃の鋭さはちょうどよい感じで産毛も剛毛もちゃんと剃れて、ビューティーMのような切れすぎて怖い感じがないので安心して剃れる。替刃10枚もサービスでついてきたのでコスパもよい。重なっている部分の隙間に細かいヒゲや水が入ったりするので掃除やさび止めとかのメンテナンスが必要だけれど、たいした手間ではない。折りたためるので旅行に持っていけて便利。というわけで使い心地と値段の両方で満足できた。
5 -
"4" by
danilo, に書かれています
何も問題ないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
5 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
良い品物で。刃はよく切れます。本体の首振り機能は無い方が良いと思う。
4 -
"6" by
Amazon カスタマー, に書かれています
手間が少ないことはもちろん、SDGsに自然に取り組むことができていると気付かされました。また扱いやすさから初心者にはもってこいだと思います。
5 -
"7" by
ayaka, に書かれています
蓋はフライパンとして使える。少し大きめでパスタも茹でやすい
5 -
"8" by
みーちゃんママ, に書かれています
温めたあと、容器の臭いが残り、使えませんでした。レシピ本は有り難いですが、容器は捨てました、残念!
1 -
"9" by
あん, に書かれています
3年前購入し、鍼灸院毎日使用しています。特に不具合はありません。今回は2枚目を購入。同じサイズの湿性ホットパックでも以前使用していた国内生産品は4~5倍の値段がしますが、製品自体はさほど変わりなく、30分で電源が切れるので、それを気にしておかなくてはいけないことと、付録のカバーは止め具が無いので抜けてきますが、特に気になるほどの頻度ではありません。患者様にも勧めて喜ばれています。
5 -
"10" by
デジ一デビュー, に書かれています
説明書に書いておくべきだと思います。棒の先のほうで、温度が測れると思っていましたが、実際は真ん中以上、浸かっていないと温度が低く出ます。沸騰直後で試しました。棒の真ん中あたりに、小さなポッチがありますが、そのあたりまで湯に浸さないとだめなようです。2cmぐらいだと60℃程度にしかならず、半分以上浸けると100℃近くを示しました。使えるポット、シチュエーションが限られてしまいます。
2 -